盆栽のある生活 (第四回) 盆栽村の盆栽弁当

出張中の休日に、大宮盆栽村に行ってきました。 
盆栽村というのは俗称ですが、この一帯には、大きな盆栽園がいくつか集まっていて、盆栽ファンには有名な場所です。

最寄り駅は大宮公園駅。 
のどかな雰囲気ですが、駅舎が盆栽の形になっていたりはしません。ふむ。

20121015_01

しばらく歩くと、こんな木を見つけました。 
心なしか、盆栽風です。 
堂々と道路にはみ出していますが、切り倒されないところがさすが盆栽村。

20121015_02

 駅から歩いて4、5分のところに、盆栽園が5、6軒あります。 
盆栽園とは、盆栽の育成場兼園芸店のことで、普通は一般の人も見学できます。 
ただし、見学するときは、ひとことスタッフに声をかけるといいでしょう。

ここは、藤樹園。 
中に入ると、値札も付いていない入荷したての豆盆栽がところ狭しと並べられています! 
ついつい3つも買ってしまいました。 
ここでこれほどの数の豆盆栽を扱うのはこの日が初めてだそうで、本当にラッキーでした。

20121015_03

ここはNHKなどにも良く出る美人盆栽家の山田香織さんが当主をされている清香園です。

盆栽園というと、普通は大きな庭に盆栽が所狭しと並べられていて、店舗は付け足しの感じなのですが、ここは店舗や商品のデザインにも力が入っています。 
帰り際、にわか雨が降って門で雨宿りをしていたら、スタッフの方が傘を差し出してくれました。なんという心遣い!・・・何も買っていないというのに。

20121015_04

盆栽村のはずれに、大宮盆栽美術館があります。 
ここは公立の美術館です。建物も立派で、展示される盆栽も大変気合が入ったものです。 
中庭には写真撮影が許可された一角もあるので、私も写真を撮ってみました。

 

20121015_05

美術館の2階は、茶屋になっていて、ここで盆栽弁当が売られていました。 
ちらし寿司の具が盆栽のイメージになっているのが分かるでしょうか?

20121015_06

 ブロッコリーが枝葉で、シイタケが幹の、松の盆栽です。 
こんな企画物にも関わらず、かなりの美味しさでしたよ。

この日は、盆栽尽くしの一日でした。

 

SHIN

 

関連するエントリー