グリーンカーテン

節電の夏真っ盛りです。。 

今年はブームにならって我が家でも「グリーンカーテン」にチャレンジしてみました。 

  20110824_01まずは我が家の全景です。 

約10年前に北関東のとある田舎に建てたマイホームです。アメリカンスタイルの建物にして、物干し台を作らないなど、妻のこだわりのデザインです。 

そして約7年前に太陽光発電も付けました。結構今年も発電してくれました。

 

 

  20110824_02

上の写真にも写っていますが、一応我が家のシンボルツリーとしてハナミズキを植えています。普通のとはちょっと違って赤い花が咲く品種です。 

最初は玄関ポーチと2階の境目くらいの高さだったのに、10年も経つとかなり成長して今では2階の窓の中盤まで来てしまいました。 

もう十年すると屋根まで届くかも知れませんね。 

このハナミズキ一応ウッドデッキの日よけの役割もしており、もともとグリーンカーテン的な役割もしていたのですが、今年はブームに乗ってゴーヤ&西洋アサガオをリビングの窓に沿って作ってみました。 

右の写真としては右下に最上部がちょこっと写っているのがそれです。 

そして下の写真がほぼ完成したグリーンカーテンです。 
ゴーヤだけではさびしいと思って西洋アサガオも植えたのですが、上のほうばかりで咲いてしまい、なんだかイメージとは異なってしまいました。

 

20110824_03

 

  20110824_04

左の写真が室内からみたグリーンカーテンです。 

我が家のリビングは観音開きの吐き出し窓になっていて、そのすぐ外にちょっと広めの 
ウッドデッキがあります。  

下で涼しそうに寝てるのは我が家の愛犬だったりします。(笑) 

やっぱりグリーンカーテンがあるのと無いのとでは随分違いがある感じですよ。 

皆様も来年は試してみてはいかがですか? 

  20110824_05
右の写真は外側でのグリーンカーテンの裏側です。 

あまりに暑いので実際には座ったりはしていませんが、ちょっとした絵的にかっこよかったのでつい写真にとってしまいました。 

 

 

 20110824_06


ここから先はちょっとしたおまけ。 

右の写真は今年のGWにDIYした庭のアプローチです。レンガで道を造り、左側には西洋芝を植えています。 

ただ、西洋芝のほうはあまりの酷暑でかなりの部分がかれてしまいました。 

ちょっと残念。 

秋には追いまきをして補修したいと思っています。


手前右にあるのは紫陽花。 
梅雨時には大きな花を見せてくれます。 

  20110824_07

右の写真はアプローチの途中にあるウサギの置物です。 

過去のうちのブログで本物を飼っている社員がいたので、ちょっと対抗意識で載せました。(笑)

20110824_08

 

GWにDIYしたものとしては、左に移っているアメリカンフェンスです。 

木の板を買ってきて一本一本加工して作った結構な力作です。 

10年前にも一度作ったのですがGW前に老朽化で壊れたので再度作りました。 

 

 

 20110824_09

DIYと言えば最大の私の成果物は右に移っている玄関前のアプローチです。 

写真下にあるレンガや右にある木の区分、リスの水道、左の花壇なんかも同じくDIYです。 

10年経っても健在で最も気に入っている部分です。 

 

 

 

 


 20110824_10

 

 

最後のおまけ、先にも登場した我が家の愛犬です。 

グリーンカーテンの真下の室内で涼しそうに寝ています。 

今年作ったグリーンカーテンの最大の恩恵を受けたのは我が家の愛犬だったようですね。(笑)

 

 

 


T.W.